top of page


Besumの考え方
Besumの考え方
Besumは化粧品・雑貨販売、関連サービスの提供を通じて、お客様の想い描く美と健康の実現、心身の課題解決をサポートし、充実した生活・社会共存を実現できる未来創造を応援します。
そのために必要と考える基準を明確にし、生産と消費に対するメッセージを発信していきます。
1,
プロダクト・サービスの基準

☑︎労る
=>日々の生活習慣や体調変化・不足を労るプロダクト・サービス提案
☑︎補う
=>生まれ持った個性、体調、加齢、生活環境に起因する心身の変化や不足を補うプロダクト・サービス提案
☑︎整える
=>心身の変化を労り、補うことで、より良き変化やバランスを整えることのできるプロダクト・サービス提案
2,
造る責任・販売する責任
自社製品・取扱商材に関し、造る責任、販売する責任を第一に考え、人・環境・社会への影響を追求します。
☑︎サステナブルへの取り組み
=>生産者として持続可能な人・環境・社会への取り組みの実施
☑︎SDGsへの取り組み
=>企業・事業者としてSDGsの実現に向けた取り組みの実施
☑︎それらの見える化への取り組み
=>企業・ブランド活動を通じて、前記取り組みの情報発信を行なっていること

3,
選ぶ責任・消費する責任
